1年で一番寒いこの時期は、「いつも手が冷たい」「足は冷えて眠れない」など冷えで悩んでいる女性が多いのでは?
冷え=血行不良は、健康はもちろん美髪や美肌にとっても大敵。何しろ髪や肌への栄養は、血液を通して届けられているのですから。「キレイのためにも、冷えをなんとかしなきゃ!」と思っているあなた。今夜から、バスソルトを試してみませんか?
バスソルトと聞くと「おしゃれな入浴剤でしょ?」という印象で、「冷え対策」と言われてもピンとこない人もいるかもしれません。そもそもバスソルトとは、ミネラルが豊富な岩塩、海塩、湖塩などを使った入浴剤のこと。血行を促進し、体温を保つ効果に優れ、発汗によるデトックス効果も期待できることから、欧米では古くから愛用されてきました。その効果は、下の実験グラフを見れば一目瞭然!さら湯に比べて、お風呂に入った直後の体温上昇はもちろん、1時間経ってもポカポカをキープしているのは、冷えが気になる女性にとってかなり嬉しい事実ですよね。
バスソルトを使うだけでも冷え対策には有効ですが、もっとキレイの効果を欲張りたいなら、こんな入浴テクニックをプラスするのもおすすめです。
●入浴前と入浴後に、コップ1杯の水を飲むこと。
入浴時の血行がさらに良くなり、ダイエット効果も期待できるかも?ちなみに水は常温にして体を中から冷やさないように。
●お風呂の温度を40度に設定し、ゆったり浸かること。
副交感神経の働きが活発になりリラックスすることで、温まりやすく、汗もかきやすくなるんです。疲れはもちろん、冷えと同じくらい女性を悩ますむくみもスッキリ取れますよ。以前コラムでご紹介した良質な睡眠に繋がる入浴法もぜひ参考にしてみてくださいね。
バスソルトの効果を知って「試してみたい!」と思ったあなたに、選び方のアドバイスを。まずはソルト=塩ならなんでもいい、というわけではないことを覚えておきましょう。中には食用の岩塩などを使う人もいますが、使えない塩(食卓塩など)もあるので、初心者さんはやはり、バスソルトとして製品化されたものを使うことをおすすめします。
入浴剤として市販されているものなら、エッセンシャルオイルで香りがついていたり、お湯の色で変化がつけられたりするので、嗅覚と視覚からもリラックスできるという効果も。色や香りのないお湯でストイックに温まるよりも、楽しみながら続けられそうですね。
さあ、あなたも今日からバスソルト入浴、始めてみませんか?
秋の新色なども出揃い、メイクが楽しい季節になりました。「新しい口紅を買ったのはいいけど、くちびるがカサカサで思ったように仕上がらない!」なんて経験ありませんか? 今回は、リップメイクが映えるくちびるになるための、ケアのコ ...
皆さんは、普段ブラッシングをしていますか? ブラッシングと聞くと、ロングヘアの人が髪の絡まりを解くためにするもの…というイメージがありますが、実は髪と頭皮のためには誰にとっても「いいこと」なんです。 今回は、そのメリット ...
なんとなくイメージチェンジをしてみたくなった時、あなたは何を「チェンジ」しますか? ファッションやメークを変える、ダイエットするなどいろんな方法がありますが、手軽に印象を変えられるのはやっぱり「ヘアスタイル」。 そこで、 ...
艶やかな黒髪は女性の命!でも白髪が生えてきたら? 加齢による白髪は30代から増えはじめます。目立つ白髪は、隠したいですよね。そんなときに便利なのが家で染められるセルフカラー商品。髪色を楽しめるオシャレ染めであれば、カラー ...
秋の夜長はゆったりまったり、リラックスできる貴重な時間。そんな時こそ、普段あまりできないボディケアをしてみませんか?ボディミルクを塗りながら、ついでに気になる部分をマッサージ。スキンケア効果だけでなく、この季節、多くの女 ...