なんとなくイメージチェンジをしてみたくなった時、あなたは何を「チェンジ」しますか?
ファッションやメークを変える、ダイエットするなどいろんな方法がありますが、手軽に印象を変えられるのはやっぱり「ヘアスタイル」。
そこで、今もし新しいヘアスタイルにチャレンジするとしたら、どんなスタイルが人気なのか?女性たちのリアルな声を大調査してみました。
30代の女性 約600人を対象にした調査では、実に98%の人が「ヘアスタイルで女性の印象は変わる」と答えています(グラフ①)。また「あなたが目指したいヘアスタイルは?」とう質問では、なんと約6割もの人が、トレンドのニュアンスヘア(作り込み過ぎない、適度なゆるさ、抜け感のあるスタイル)に挑戦したいと思っているようなのです(グラフ②)。しかもニュアンスヘアの印象は「こなれ感がある」「柔らかいイメージ」「大人かわいい」など好印象の声が続出でした(グラフ③)。
目指したいヘアスタイルになるには、当然ですがヘアサロンに行ってお願いするのが近道です。でも意外と難しいのが、そのヘアスタイルを日常的にキープすること!
特にニュアンスのある髪型を再現するのは、なんだか難しそうですが、実は、スタイリング剤の選び方に気をつければ、意外と簡単なんです。
●ニュアンスヘアの場合 → ヘアミルク系
作り込み過ぎない自然さと適度なツヤ感を出すなら、ヘアミルクがおすすめです。
最近はサロンでの仕上げでも、ワックスやスプレーのようないわゆる固める系、作り込む系のスタイリング剤よりも、もっと自然に仕上がるミルクなどを使う場合が増えてきています。ダメージケアや保湿もできるタイプなら、これ1本でヘアケアもスタイリングもできるのでかなり便利です。
●ストレートヘアの場合 → ヘアミスト系(+ヘアミルク系)
まずはブローの前にヘアミストで髪全体を適量濡らします。ここを水で濡らしてしまうとキューティクルが開いてしまい、乾燥とダメージの原因に。必ずヘアミストなどのトリートメントを使い、ドライヤーの熱から髪を守ってくれるタイプを選びましょう。今年らしいニュアンスを出すなら、サラサラよりも、しっとりなめらかで、まとまり感のあるストレートがおすすめ。しっとりタイプのミスト商品もありますので探してみましょう。毛先や遊び毛が気になる場合は、ヘアミルクをプラスすれば、よりまとまり感のある印象に。
ニュアンススタイルを作るなら、まずは最適なスタイリング剤選びから。もちろん、ダメージがあるとせっかくのトレンドヘアも台無しです。
毎日のシャンプーやトリートメントなどでの基本のヘアケアも、しっかり続けてくださいね。
女性の身体や肌に大きく影響する「女性ホルモン」のバランスを整えて、若々しさを保ちましょう!女性ホルモンは、エストロゲンとプロゲステロンの2種類。いずれも、食品によって働きをサポートすることができます。両方の女性ホルモンを ...
寝ぐせ直しに水を使うと、かえって髪にダメージを与える原因になるのをご存じですか? 実はヘアミストはこんな時に最適。ダメージを防ぎ、保湿やスタイリングを同時に行えるので、おすすめしたいアイテムです。今回は、ヘアミストの特徴と使い方をご紹介します。
「お風呂に入るとぐっすり眠れる」というのは、みんななんとなく感じていること。事実、お風呂と睡眠には深い関係があることが、さまざまな研究で明らかになっています。お風呂が嬉しいこの季節、上手な入り方をマスターして、眠りの質を ...
2017年が始まりました。あなたは今年、どんな目標を立てましたか?仕事、趣味、家族のことなど、いろんな目標があると思いますが、その中に1つ、未来を見つめた美髪のための新しい習慣を、今年は加えてみませんか? 髪の一生にはサ ...
美容院での贅沢としてたまに受けていたヘッドスパ。それが自分でできるのです! 毎日の入浴時間にヘッドスパを取り入れることで、髪や頭皮だけでなく、全身の疲れや、顔の美しさを保にもにもうれしい効果が期待できそうですね。