アミノ酸系シャンプーとは、その名のとおりアミノ酸系洗浄成分を配合したシャンプーのこと。人間の皮膚や髪のタンパク質を構成するアミノ酸と同じ成分でできていて、しかも肌と同じ弱酸性なので、髪や頭皮にやさしいのが特長です。しかも汚れだけを選んで落とし、肌の中のうるおい成分はしっかり残してくれる機能もあり! 植物由来なのできちんと分解されて自然に戻るため、地球環境にやさしい成分としても人気を集めています。
このように、シャンプーの洗浄成分としては理想的なアミノ酸系洗浄成分ですが、原料が高価なため、一般的な製品よりも少し高いのがちょっぴり残念。そのため、サロン用の製品などに長く使われてきましたが、髪と頭皮にこだわる人たちにファンが多く、現在はお店や通販などで購入できる商品も出てきています。
アミノ酸系シャンプーを選ぶ時は、まず全成分表示をチェック。シャンプーの場合、水に続いて洗浄成分がいくつか並んで記載されていますが、水の次に書かれている洗浄成分がメイン洗浄成分となりますので、この成分名に注目しましょう。
”ココイルグルタミン酸TEA”のように、“グルタミン酸”“アラニン”“グリシン”などのアミノ酸の名称が成分名に含まれているものは、アミノ酸系洗浄剤が処方されているという意味。ただし、これらアミノ酸系洗浄成分を配合していても、水の次に表示されていない場合は、他の洗浄力の強い洗浄成分がメインという場合もあるので注意しましょう。
老若男女、誰もが必ずしているヘアケアといえばシャンプー!でもあまりに当たり前の習慣になり過ぎて「その目的は?」と聞かれたら、ちょっぴり戸惑う人もいるかもしれませんね。ちなみにシャンプーを定義すると、“毛髪に付着した汚れや ...
シャンプーやボディソープなど、“洗うアイテム”を選ぶ時に目にするのが“弱酸性”“アルカリ性”などの言葉。これは水溶液の性質のことで、pHという数値で表されます。シャンプーに求められるのが汚れを落とすことだけだった頃は、洗 ...
「髪と頭皮にやさしいシャンプーを選びたいけど、頭皮のベタつきがちゃんと取れるか心配…」という方、きっといますよね。でも大丈夫。汚れだけを落としうるおいを残してくれるアミノ酸系シャンプーなら、ベストな洗浄力をキープしつつ、 ...
女性の「もっと美髪になりたい!」という気持ちを反映して、ヘアケア製品は日々進化しています。ここ数年でも、脚光を浴びた製品、人気の成分などがたくさん思い浮かびますね。そこで今回は、“ヘアケアの今”を代表するシャンプーのタイ ...
食品や化粧品など、あらゆる分野でナチュラルな素材に注目が集まる中、ヘアケアの世界でもオール植物系をアピールしたベタイン系シャンプーが人気です。ベタイン系の代表的な洗浄成分はコカミドプロピルベタインといい、ヤシ油脂肪酸を使 ...
美髪の基本 ダメージケア
白髪とヘアカラー
今すぐ実践!育毛ケア